【Vol.81】必ず換える消耗品。こうしてあなたは損をする。求めるメリットと許容できるデメリット。 他、いろいろな質問に回答【GS-RADIO】
知らなくてもヤバくない雑学10選
F 111 Aardvark 正確無比の低空侵攻機 ジェネラル・ダイナミクス アードヴァーク
【ゆっくり解説】動作不能でも破壊できない!最強の戦車5選
日本の未来を的中!30年前に描かれた最強の予言漫画がヤバい。これから日本に起こる悲劇も描かれている!?【 予言 漫画 マンガ ヤマタイカ 】
君もアサシンになれる!?初心者からも学べる【手裏剣術】を徹底的にやりまくる!
カイロプラクティックの骨盤矯正
骨盤矯正
近頃は「骨盤矯正」と言うのをテレビや週刊誌やネットで見かけることが多くなりました。「骨盤矯正」とはなんなのか分かっている人は多くない。骨盤矯正はどのようなものか解説してみます。骨盤矯正のことを理解して間違いのない骨盤矯正を受けることができるようになるでしょう。
骨盤矯正とは骨盤の歪みを矯正すること!
「骨盤」は左右一対の腸骨とその間にはさまれている仙骨、それに仙骨(せんこつ)の先についている尾骨からなっています。外科などの病院の治療は一般的に骨盤の矯正はすることはありません。なぜでしょうか?一般医療では骨盤は歪まないと考えていて「骨盤」が普段の生活で歪み、それが体の異常の原因になるようなことはありえないと考えているからなのです。(だがしかしある一部の整形外科で骨盤の施術を独自のやり方でやっている整形外科も少しですがある)。例外になるものとしては、交通事故や高い所から落下した時のように大きな負荷が骨盤にくわわり骨盤の関節が大きく歪んだ場合(骨盤の関節の捻挫、脱臼みたいなこと)、元どおりの状態に戻すように骨盤を矯正する場合がある。この場合、外科手術で骨盤の矯正をおこなうことが多いみたいです。また産科では、出産後に骨盤の関節の緩みを改善するように骨盤を閉めつけて固定するベルトのような装具をすすめる病院がある。
骨盤はズレるのでしょうか?
一般的な医療で骨盤は歪まないとされていてカイロプラクティックなどでは骨盤は歪むと言われていていったいどちらが正しいのでしょう?答えを出す前に、どのような理由でそのような違いが出るのかを解説していきます。まずは、カイロプラクティックでいうところの骨盤がズレると言うのは、病院などでいう骨盤の関節の脱臼や捻挫みたいにレントゲンなどの画像診断で分かるような大きな歪みは扱いません。
一般の医療では?
整形外科などの医療ではレントゲン写真などの画像診断で見ることのできないくらいの歪みは痛みなど身体の不調の原因になることは無いと考えています。その他にも「骨盤」の動きは少しで例外的に出産するときに可動する程度。歳をとると仙骨と腸骨はほぼ癒着してしまうため骨盤は普通稼働しないと考えています。
骨盤の矯正とカイロプラクティック
カイロプラクティックなどで行う骨盤矯正は、常日頃から「骨盤」の微妙なズレを修正した結果痛みが改善されるのをよく目にします。現実に骨盤の関節の周辺には筋肉、神経、靱帯が存在しちょっとの歪みでも筋肉、靱帯、神経を充分刺激します。MRIやレントゲンなどの写真でひずみがみられなくても「骨盤」がズレていてその骨盤を治療する必要があるとカイロプラクティックで言うのはこの為です。
骨盤の歪みは痛みの原因になりやすい
ひずんだ骨盤は、色々な痛みを体にもたらします。骨盤がズレると骨盤に乗っている脊椎がひずみます。脊椎が歪むと背骨の中に入っている神経や、肉体を保靱帯や筋肉、全身の臓器に血液を送る血管などに負担がかかります。これらは、全て肉体にとってとても重要なもので、どれが侵されても身体に異常が起きます。
骨盤が原因の体調不良
脊椎がひずむと脊椎から出る神経機能が障害されます。内臓の異常や運動機能の異常など体の様々な部分が神経の命令でコントロールされているので、これら全ての身体の障害に関わってきます。
靱帯、関節、筋肉にかかる負担
歪んだ肉体は、関節、筋肉、靱帯に大きな負荷がかかる為、慢性的な凝りや痛みなどの原因になったり、運動能力の低下とかももたらします。
背骨、骨盤が歪むことによる血行不良
身体の歪みによって血管を圧迫すつことで、血管圧迫にる「冷え」や「むくみ」などの要因になる。
カイロプラクティックと骨盤矯正
民間療法などのカイロプラクティックの骨盤矯正は主に手によっておこなわれます。矯正器具や矯正ベッドなど使うこともありますが、一般には手技でします。また、ベルトのような骨盤を圧迫する器具ももちいる事もある。一般的に矯正の痛みは無いのが普通のようですが、中にはすごく強い力で無理に治療を行う方法を用いる治療師もいる。普通の骨盤の場合は、「骨盤」の仙腸関節の動きは非常に狭く大きく可動することはない。この少しの可動域を調整によって可動させるので通常強い力を使用することはありません。
カイロプラクティックでおこなっている骨盤矯正
骨盤の仙骨と腸骨の関節は靱帯や筋肉で強く繋がっていますが、靱帯や筋肉などの柔軟性の範囲でしか骨盤の関節は可動することはできません。「骨盤が開いているから、骨盤を閉じれば「骨盤」が小さくなってお尻も小さくなってスタイルが良くなります」なんてことをテレビ、雑誌、ネットで見ますが、騙されないで下さい。骨盤にどれだけ力をかけても眼で見て分かるほどの動きはしません。このような宣伝をするカイロプラクティックでは骨盤の上に乗っかるなど強い力を加えて治療します。すごく強い力を加えれば見た目でも分かるくらい可動すると考える方もいるかもしれませんが、目に見えて分かるほど動いた時は骨盤の仙骨と腸骨の関節を支える靱帯や筋肉の柔軟性の限界を超えてしまうため、靱帯や筋肉を破壊してしまいます。治療した後に変化したと思う人もいるみたいですがプラシーボ効果のようなもので変ったような感じがしているだけなんです。骨盤の仙腸関節に損傷がなければ骨盤が目に見えて違いが分かるほど可動していることはない。仮に目に見えて動きが分かるほど骨盤が動いたのであれば、仙腸関節の筋肉や靱帯は損傷しているはずであり、仙骨と腸骨の関節の間の痛みが発生するはずです。
産後の骨盤矯正
例外として骨盤が、普通異常に可動することがある。それは、出産時です。出産時は、ホルモンによって骨盤の関節がゆるみ骨盤が広がるように可動しやすくなります。出産時には恥骨の間が2㎝くらい広がりますが出産時以外では骨盤の仙腸関節は柔軟性はないのです。出産時でもそんなに大きく開かない「骨盤」が外見で分かるほど調整で大きく可動することはありません。歯の矯正のように数年にわたって力を加えるような骨盤ベルトなど使えば少しずつですが動かしていくことはできるでしょうが現実的に無理があります。
骨盤を矯正しよう!
カイロプラクティックで行われている骨盤矯正は、体形などを変えるものではなく、体をバランスの整った理想の状態に正すことが目的です。骨盤の関節はわずかなズレでも痛みなどを発することがあるし、骨盤の微妙な歪みが身体全体をひずませ健康に影響を与えます。骨盤を矯正して体をバランスがとれた理想の状態に戻すことで健康を保ち痛みや凝りを解消します。もし骨盤がズレていると思ったら骨盤矯正をしてみるのもいいでしょう。骨盤は肉体の基礎です。「骨盤」が歪めば背骨が傾ていしまいます。健康な身体は姿勢から!カイロプラクティック矯正はとっても効果的な助けになる。
磐田市、カイロプラクティック