【フル歌詞付き】Kiroro『未来へ』(by Macro Stereo & Elmon)
26<ゆっくり解説>初代マツダRX 7(SA22C)「松田社長固定式ライトはダメでしょう!」「この車から新しい国産スポーツカーの歴史は始まった」
【2017年神奈川】マグカップが握れないほど、突然激しく震えだした彼女の手 その原因はダイエットで食べていたあの食品だった【ゆっくり解説】
How does mortar work?
【2009年宮崎】ワイヤーのフックが激突し、顔面が陥没骨折…牽引中のワイヤーの一体何が?【ゆっくり解説】
【ゆっくり解説】戦前の超巨大ダム建設技術【フーバーダム】
産後の骨盤矯正
産後の骨盤矯正を考えていますか?
出産後にされる産後の「骨盤矯正」を知ってますか?近頃赤ちゃんを出産された人で聞いたことの無い人はないんじゃないですか?産後の骨盤矯正がされるようになったのは、今から30年くらい前からでしょうか?それより前にも産後の骨盤矯正は存在してましたが、今のように一般には知られていませんでした。
30年ほど前にテレビや雑誌で扱われるようになり徐々に産後の「骨盤矯正」は世間一般にも知られるようになってきました。
産後の骨盤はどーなるの?
子供を出産する時「骨盤」は、赤ちゃんが骨盤を通過しやすいように広がります。
普段可動しない「骨盤」の仙腸関節は出産が少しでも苦痛がないようにホルモンによって柔軟性が増えて広がります。
特に左右の恥骨の間と左右の坐骨の間が左右に広がります。
仙骨と腸骨の間にある仙腸関節は可動しますが広がったりしない。
「骨盤」の関節が柔らかくなり始めるのは出産より前からで産後最大に広がります。
大きく広がった骨盤は産後元通りになります。
産後に骨盤は歪む?
一般に出産後「骨盤」は元の場所になります。
しかし、出産後元の状態にならず腰痛などを発病することがある。
なぜ「骨盤」はズレるのでしょうか?
赤ちゃんによって歪む
妊娠中にお腹の赤ちゃんがちょっとずつ大きくなります。
大きくなった赤ちゃんによって骨盤が中から押し広げられて骨盤がズレます。
生活習慣で骨盤が歪む
日常生活で、骨盤が歪むような癖がある場合。
元々骨盤が歪んでいれば、出産後にもその歪みが持続することがある。
出産後「骨盤」は赤ちゃんの出産前の骨盤に戻るが、もともとの骨盤の状態が歪んでいれば、歪んだ状態になります。
出産後骨盤が元に戻らない
産後に骨盤は出産前の骨盤になろうとしますが、何らかの要因で骨盤が戻らず歪んだ状態になってしまう事がある。
このような場合、痛みが出ることがありあります。
痛みを発するところは恥骨辺りの場合もあるが、腰に発症する場合もある。
出産後、しばらくして骨盤が歪む
出産後暫くは、骨盤の関節は緩んだ状態になっていたりします。
そのような時期に赤ちゃんの世話などで、曲がった姿勢で座る時間が長時間続いたりすると産後「骨盤」が正しく戻った後でも少しずつ歪んでしまう。
一般的な骨盤矯正
昨今では、婦人科などでも骨盤のズレに対して骨盤を安定させるように圧迫する骨盤ベルトのようなものを使用するように奨める場合もあります。
また、ネット、雑誌、テレビなどで自分で「骨盤」の歪みを整える骨盤矯正体操なども流布されるようになった。
婦人科ですすめているような骨盤ベルトは「骨盤」を締め付けるように骨盤の仙腸関節を固定するだけです。
婦人科では、どんな感じで骨盤が歪んでいるかを確かめることはありません。
出産後骨盤が緩んでいることを大前提に単純に固定してあげるだけなんです。
骨盤矯正体操は、ストレッチなどのエクササイズや骨盤にゴムチューブを巻いて骨盤を動かしたりして骨盤をズレてない状態に戻そうとするものなのですが、自分自身の「骨盤」がどのようにズレているかを知ることのできる方法を教えてくれませんので自分自身の「骨盤」の曲がった状態を知ることはできません。
柔軟や骨盤を動かす体操をしても自分自身の骨盤の状態を知っていなければ、正常な状態に修正するには、どの方向に矯正を加えていいか分かりません。
自分自身の状況が理解できていないのに行う骨盤矯正のヨガなどのストレッチは、動かしている間に運よく理想的な場所になってくれるかもという「奇跡を願ってする神頼み」のようなものです。
カイロプラクティックでおこなう骨盤矯正
骨格矯正の専門の治療である「カイロプラクティック」は、骨盤矯正の専門家でもあります。
「カイロプラクティック」では「骨盤」のズレを検査して、骨盤のズレを良い状態に正すように骨盤を調整する。
「骨盤」を正しい状態に正すには、骨盤の曲がっている状態を知っておく必要がある。
骨盤の状態を把握しなければ、どっちの方向に骨盤を調整すれば元の状態に戻すことができるか分からない。
前の述べた一般人が行う骨盤矯正では、骨盤の状況を考えずに力を加える為、最悪歪みが大きく悪化することもあります。
このようなことは珍しいことではありません。
産後の骨盤矯正を考えるのであれば、カイロプラクティックで矯正するのが最もお奨めです。
またエステの骨盤矯正は、個人的な印象ですが、「骨盤」の歪みが無くても、大げさに骨盤が曲がっていると患者を不安にさせ不必要な施術を長期間にわたってする傾向が強いようにおもいます。
正直信用することのできない所も多いような気がします。
産後の骨盤矯正は本当に必要?
最近の「骨盤矯正」の広告を見ると、産後の「骨盤矯正」は必ず必要と言わんばかりの広告の文句が目立ちます。
骨盤矯正は産後必ずしなければならないのでしょうか?その答えは「NO」。
骨盤矯正が絶対必要なくらい身体に影響があれば、骨盤矯正が無かった時代はどーだったのか?「骨盤矯正」が無かった時代でも問題無く皆さん子供を産んでいました。
出産後の骨盤の大多数は、妊娠前の正しい状態に自然にもどります。
しかし、中には出産後に骨盤がズレてしまう方が少ないながらいます。
ほとんどの人は、産後の骨盤矯正は必要ではありません。
骨盤矯正が必要な場合は、出産後なんらかの異常を生じた場合だけです。
産後の骨盤の歪みが心配であれば、しっかり検査をしてくれるカイロプラクティックに行くべきです。
しっかりした「カイロプラクティック」では、「体形が崩れる」「太りやすくなる」などと骨盤矯正を奨めることはありません。
しっかりしたカイロプラクティックでは、ズレていない骨盤をズレていると言って不必要な「骨盤矯正」を奨めることもありません。
ほとんどの方達は、出産後の「骨盤矯正」はしなくていいことを知っておきましょう。
不安にさせるトークに要注意!
「骨盤」の歪みをそのままにすると「太りやすくなる」「体形が崩れる」「下半身太りになる」など必要もないのに出産後のの「骨盤矯正」をすすめるエステは一度考えてからにして下さい。
出産後に「体形が崩れる、太ったり」のは骨盤が歪んだのが原因?これらの原因のほとんどは骨盤じゃなく性活環境です。
赤ちゃんができて習慣が変化すると、体重が増えたりして体形が変化することは珍しいことではありません。
しかし産後の「骨盤矯正」を売りにするエステや治療院は、産後の体形の変化をすべて骨盤の歪みのせいにして、「骨盤矯正をすれば体形を戻せます」と宣伝をするのです。
体形の変化の原因が骨盤の歪みであれば、「骨盤」の歪みを治すだけで体形をもどすことができるはずですが、「骨盤矯正」だけで体形が元どうり戻る人達はごく少数です。
その為、ダイエットサプリやストレッチや筋トレなどの運動も同時に処方しようとする所が多く、「骨盤矯正」では体形は元にもどせないと白状しているのと同じです。
骨盤矯正に過度の期待をすることは大きな間違いです。
騙そうとする治療院やエステには気を付けて下さい。